フルーツのサブスク・お花のサブスクのタウンライフマルシェ

まるまるマルシェ

タウンライフマルシェスタッフによる暮らしに役立つ情報をお届けします。
季節のフルーツのおいしいレシピや豆知識などを発信していきたいと思います。

お花の定期便通信 インテリア 生花

【2022.03.01】オフィス用お花の定期便

イメージ画像

今回のブログでは、弊社オフィス用に毎週お届けしているお花をご紹介したいと思います。
受付カウンターと男女トイレに週替わりでフラワーアレンジメントを設置しております。

イメージ画像

天気予報では今週末から徐々に温かい陽気を迎えてくるそうです。
季節的には来月位からお花見もできる季節になりますね~

≪ 今週届いた花の紹介≫

カーネーション(赤)

ナデシコ科 / ナデシコ属
持ちがとても良い。水があがらなくてくたっと萎れるということはほとんど無い。
→花言葉『母の愛』『愛』『感動』

ダリア(ピンクムラサキ)

キク科 / ダリア属
「移り気」「移ろい」などの花言葉は、ナポレオン皇妃ジョセフィーヌがダリアを愛したことから。
→花言葉 『華麗』 『気品』 『優雅』 『移り気』 『移ろい』

チューリップ(真ん中のピンク)

ユリ科 / チューリップ属
花言葉の由来になったのは、オランダに伝わるチューリップの物語。
→花言葉 『思いやり』 『名声』 『愛の告白』 『愛の芽生え』

ぜひご覧くださいませ。

イメージ画像

季節的には来月位からお花見もできる季節になってきますが、
コロナのことを思うともう1年ほどは自粛せざるおえないかもしれないですね…

お花見といえば、大人数で桜を囲みながらワイワイお酒を飲むイメージですが、
新しい生活様式がはじまったことで、お花見も外で楽しむことが難しくなりそうなので、少人数で楽しめる「おうち花見」が注目されています。
ということで、今年は家族で「おうち花見」を楽しんでみませんか?🌸🌸🌸

マフルールフラワーお花定期便はお花を通して、多くの人の心を癒し、日常のひと時を心豊かにしてくれるものであると信じています。
皆さんの心が豊かになりますように、このような魅力に溢れているお花のチカラをより多くの人に感じていただきたいと考えております。

イメージ画像

おまかせフラワーアレンジメんのご購入はこちら

イメージ画像季節のお花の定期便のお申込みはこちら

 

-お花の定期便通信, インテリア, 生花
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

イメージ画像

お花の名所ー港の見える丘公園

今回は、おすすめするバラの名所をご紹介します! こちら、横浜市にある『港の見える丘公園』です。 横浜港や横浜ベイブリッジの眺めで人気の『港の見える丘公園』では、 色取り取りのバラも楽しめます。 先週は …

イメージ画像

【2022.02.14】オフィス用お花の定期便

今回のブログでは、弊社オフィス用に毎週お届けしているお花をご紹介したいと思います。 受付カウンターと男女トイレに週替わりでフラワーアレンジメントを設置しております。 春を感じさせる、華やかで温かみのあ …

イメージ画像

【2022.4.25】今週のフラワーアレンジメント

是非ご覧になられてみてくださいね。 いつもの空間にお花があるだけで、おうち時間をもっと楽しんだり、 部屋の雰囲気がいつもより和やかになり、心にもゆとりが生まれましたね。 いつもの空間にお花を添えてみま …

お花のある空間と私_タウンライフマルシェ<季節のお花の定期便>

はじめに   こんにちわ!りんごです。 (・ω・) /チラ   10月8日に東京・埼玉に、震度5強の地震がありました。 10年ぶりの大きな地震でした。     私が住んでいる所は、震度5弱でした。   …

イメージ画像

オーニソガラムの花言葉は?|お花の意味・種類・由来

和名の大甘菜(おおあまな)とも呼ばれる「オーニソガラム」の由来はユリ科の甘菜(あまな)に花の形が似ていることと言われています。 オーニソガラムは主に南アフリカ、ヨーロッパや西アジアに自生している球根植 …