こんにちは。りんごです。
皆様はマンゴーはお好きですか?
旬なマンゴーはとてもジューシーで、濃厚な甘み香りを楽しめます。
目次
マンゴーの旬と産地
日本産の旬は5月~8月からの、春から夏です。
2月~7月はフィリピン産、4月~8月はメキシコ産、
10月~3月はオーストラリア産が多く出回ります。
豊富な品種
・アーウィン
主に日本や台湾で生産される品種。
・キーツ
緑色のまま完熟することで有名で、おもに沖縄県で栽培されています。
・トミーアトキンス
ブラジル産マンゴーとして有名な品種です。
・カラバオ
フィリピン産マンゴーとして有名な品種です。
美味しいマンゴーの見分け方
美味しいマンゴーの見分け方は、
全体がふっくらしていて、触ると弾力がありやや凹むくらいが食べごろで美味しいです。
また甘い香りが強いものを選ぶのもポイント!
追熟方法
購入したものが、追熟が必要な場合は、紙袋や新聞紙で巻き
常温の涼しい場所で保管をします。
アレンジ方法
マンゴーはカットしてそのまま食べるのも美味しいですが、
マンゴープリンやマンゴータルト、マンゴーラッシーなど
デザートにして楽しむこともできます♪
食べきれない分は、皮を剥き食べやすい大きさにカットして
冷凍保存しましょう。冷凍で1ヵ月ほど保存が可能だそうです。
切り方
花咲カット
1.実の幅が狭い方を上にします。
2.厚さ1cm程の平らな楕円形の種が入っているので、
種を避け包丁で左右切ります。
3.皮まで貫通しないように、さいの目状に包丁を入れます。
4.皮の部分を裏から押すように反り返らせたら、完成です!
マンゴーの効能
・美容効果
マンゴーには、肌の老化予防や紫外線対策として親しまれているため、
「しわ・しみ・たるみ」に効果があります。
また、マンゴーに含まれるビタミンAには粘膜の再生効果があるため、
肌トラブルケアの強い味方になってくれます。
他にも・・・・
・血液さらさら効果
・むくみや夏バテ効果
・貧血予防
・免疫力アップ
旬フルーツを食べて暑い夏を乗り越えましょうね♪
・‥‥・*・‥‥‥‥・*・‥‥…・‥‥・*・‥‥…・
【タウンライフマルシェ】:https://town-life-marche.com/
※すべての画像はイメージです。